テジナの泉

手品関係のほぼ自分用備忘録として。

細部に宿る君の名は。

『君は細部に宿る』,うたかたアレンジメント(あぶく),2021,書籍

 

マジックマーケット2021・春に頒布された、あぶく(@awawann)さんによる作品集です。

数少ない実体本です。それだけでテンション上がりますね。

 

数年前に『小さなライジングカード』という作品も発表されております。私はこの作品を目にしてなかったのでどのようなものかは分かりませんが、作者ご本人が「面白いなコレ(2016年のつぶやきより)」と仰っているので、面白いのだと思います。近いうちに再販される……と思い込んでましたが、気のせいでした。もし出たら買います。

 

 

さて、内容ですが……よかったです。

 

まえがきで、技法や手品は属人的なものであり、だからこそ細部に宿るのは「君」が宿るのだという考えが示されておりますが、いやそうだよなぁと頷くなどしました。

そんな細部に宿った「君」、つまりあぶくさんを、この本では読むことができます。

 

技法やトリックには、それを考案した考え方やこだわりがきちんと詳しく記載されており,またクレジットもしっかりと書かれています。

技法のTIPSのようなものが多いですが、どれも面白く、やってみたいなぁと思わされるようなもので、説明もわかりやすいです。注釈芸もあります。天地魔闘!

 

なお、最初にテジナ皇帝ことこざわまさゆきさんの推薦文が2ページにわたり書かれています。それによるとあぶくさんは手品が上手く、会ったら「なんか見せてよ!」と言うと良い、などと某スペイン人マジシャンに言うようなことが書いてありましたので、実際にお会いしたらみんなで言いましょう。

(マジケ会場で見せてもらいましたが,実際お上手でした……細部宿ってました……)

 

1番好きなのはやはり「集合に向かう地点の赤」。でも「シリンダー&コインのデチューン」もいいのですよねーー。

 

 

以下個別作品について。

 

 

・The Stage "Finger"

カラーチェンジのための前動作としての、ボト○パームの方法。カラーチェンジの一連の流れとしての方法が、わかりやすく簡潔に解説されています。

カラーチェンジのため、とはなっていますが、普通にボト○パームの方法のひとつと考えていいかなと思います。割と簡単風味です。

 

・袖の下から/F.F.F.

ラテラル○ームとトップ○ームとねこの比較、発表数やその年代を検討しつつ、ラテラルの使いにくさを改善しつつ、うまくコントロールやその他技法に応用しようとする試み。おもしろい。

これが結構詳細で,図もたくさんあってわかりやすいです。上手いことつかえたら楽しそう。

 

それとこの技法を使った手順が一つ解説されています。テジナ人なら知らぬ人はいない(嘘)、あのexcellent_elegantな作品集から演出が引用されてたりします。なお解説中に解説文がバグります。

 

・煌めきのシャトルパス

某ショップのつよつよコラムでも触れられたことのある、デビッド・ロス氏の「本当の」煌めくシャトルパスについて触れつつも、筆者さんなりの「煌めく」シャトルパスの方法。

 

これが1番技法の中では練習したい気持ち。

「コインは3度輝くっ……!!」

みたいなナレーションが聞こえてきそう。

 

煌めかせてぇ……!

 

・The Apogee Kick

コインのとある発射技法。

ちょっと手が痛くなるんですけど、自分のやり方が変なのかもしれない……

 

・シリンダー&コインのデチューン

「元々設計されていたものより性能を落とす」ことで改案、というより、手品プロットを自分にチューニングしていくという発想で作られた手順です。

 

この考え方は僕は非常に良いと思っていて、元のトリックをそのままやるのももちろんとても良いことなのですが、自分で考えずに「それが素晴らしいのだからそれをやっていればいい」というのでは、テジナ界は発展しなかったと思います。そして、この本のテーマにもありますが、手品を自分にフィットさせていく、フィットする手品を考えられることが、すごく素敵だと思っています。

自分もそういうことがきちんとできたらいいのですが。

 

無論、本文でも触れられているように本当に「デチューン」、改悪となってしまうこともあるでしょうが、そうやって試行錯誤をしていくことはとても大切なことだと思うのです。

 

ということでこの手順にもチャレンジを……あっ、ぐぬぬ、思ったよりむずい……

 

・集合に向かう地点の赤

解説見るより先に演技を見たいし、見てほしいやつです。普通のトライアンフをするのですが、なぜかマットには余計なものがあり……

 

やってみると結構難しいです(自分には)。

ちょっとタイミングや手の動きをしっかり抑えないとなぁと思います。

最後のおまじない、も面白い……!

 

アフターノーツに書いてあったことに震えるなどしました。エアエア。

 

・Today's Highlights 

今日の1ページが封筒からでてきます。

素敵すぎる。やってみたい。

 

ちょっとキッチンテーブルみを感じるようなしうでもないような。

 

なんとなく散りばめられた短文とこのプレゼントから、こざわさんの本を思い出しました。

 

 

まだ全部きちんと読み切れていませんし,練習もまだまだですが、素敵な本だったと思います。欲を言えば表紙とかもう少し耐久性ありそうでオシャ度が高いとさらに良かったです。

 

 

 

え? ハードカバーで再販?